に投稿 コメントを残す

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症とは?

他の原因で痛みや痺れを訴えることもあります

ヘルニア同様に、生理学上圧迫による症状は麻痺(運動麻痺・知覚麻痺)と言われています。脊柱管狭窄症の原因と考えられている大きなものは筋筋膜性症候群などの軟部組織の損傷並びにバランスの崩れなどからくる筋硬結や筋膜の重積が原因ではないかと最近は考えられています。

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症があっても手術しなくてもよいのか?

手術と理学療法の差はないということも

腰痛の原因である、脊柱管狭窄症は、脊髄神経が通る脊柱管という管が狭くなり、神経と血管が圧迫されて痛みを起すと言われています。
内科分野の国際誌であるアナルズ・オブ・インターナル・メディシン誌に、米ピッツバーグ大学の研究グループが脊柱管狭窄症の痛みを取るための方法として、外科的手術で圧迫を除く方法の有効性の検証はされてきたものの、手術以外の治療についての有効性についてはあまり検証されなかったため、研究グループは手術と理学療法の効果の違いや男女差についても調べたそうです。
対象は、脊柱管狭窄症患者さんのうち手術に同意した50歳以上の169人。2000年11月から2007年9月にかけて対象者をランダムに手術を受ける87人と理学療法を受ける82人に分け、24カ月の追跡調査をして、手術グループは74人、理学療法グループは73人について治療効果を最後まで確認し、追跡調査を終了した2年時点で症状を「SF36」という専門の質問票で点数付け、手術をしても差は生まれず平均的な改善率は手術グループと理学療法グループとの間で統計学的に意味のある差はなかったそうです。理学療法から手術に切り替える人が57%に上っていたので、その影響も含めて治療効果を検証。手術をしたからといって症状が軽くなるという結果にはつながっていなかったと報告しています。
手術をお考えになっている方は、痛みや痺れがあっても神経症状(運動麻痺・知覚麻痺)が無ければ、もう少し理学療法や各種施術などで経過をみるのもいいかもしれません。

脊柱管狭窄症

【資料文献】
Delitto A et al. Surgery versus nonsurgical treatment of lumbar spinal stenosis: a randomized trial. Ann Intern Med. 2015;162:465-73.

腰椎狭窄症の手術対非外科的治療:無作為化試験

 

所属団体

公益社団法人 日本柔道整復師会

公益社団法人 東京都柔道整復師会

公益社団法人 東京都柔道整復師会 西多摩支部

↑↑↑ホームへ↑↑↑

LINE@を、はじめてみました。
予約やご質問等におやくだてください。

友だち追加

に投稿 コメントを残す

関節水症・関節水腫

関節水症・関節水腫

膝にお水がたまった

なぜ関節に水がたまるの?

関節に余分な体液がにたまった状態を「関節水腫」と言います。世間で言われる”膝に水がた まった”状態です。なぜ関節に水がたまるのでしょうか。
通常、関 節の内側には滑膜と言う膜があり、その膜が関節液(滑液)を作り関節の中 に潤滑液を満たしています。その滑液が関節の動きを円滑にしたり、関節を維持するために栄養の供給や老廃物の除去などの働き をしています。しかし、いろいろな原因で関節内に炎症が起こると、炎症反応により滑膜から過剰に滑液が分泌された状態が、膝に水がたまったと か、お皿に水がたまったという現象です。この水がたまりすぎると、関節内圧が上がり膝が不安定になります。さらに、痛みや筋肉が 緊張(筋スパズム)して血行不良をがおこり、栄養供給や不必要になった老廃物悪の排出が妨げられることにより滑膜が刺激され、いつまでも滑液がひかない悪循環に陥ります。

膝や足首などの関節に水がたまる?

関節に水がたまると膝のお皿が見えなくなったり、足首のくるぶしが見えなくなったりと腫れたように見えます。腫れ以外無症状の方や痛みや運動制限、熱感を訴える方と様々です。
それでは、どうして炎症が起こるのでしょう。加齢のために起こる変形性関節症、剥離骨折などの外傷後の関節炎や離断性骨軟骨炎、関節リウマチ,痛風、偽痛風などにより、 関節 内の軟骨や骨がすり減ったりはがれ落ちたりしたクズやカスが関節内を刺激するために滑膜などに炎症を起こすためです。

 

水をぬくとクセになる?

関節に水が溜まった場合、病院では、原因となった病気や外傷の治療をおこなうほか、注射器で水を抜いたり、その後に炎症を抑える薬やヒルアロン酸などの潤滑剤注入します。軽いものではそれで快方に向かいます。しかし、運悪くそれを繰り返す頑 固なものもあります。

膝の水をぬくとクセになるなどのうわさを良く聞きますが、クセになるのでは無く炎症が治まらないために浸出液が出てくるのです。ですから何度も水を抜いても溜まってしまう悪循環に陥るわけです。

 

所属団体

公益社団法人 日本柔道整復師会

公益社団法人 東京都柔道整復師会

公益社団法人 東京都柔道整復師会 西多摩支部

↑↑↑ホームへ↑↑↑

LINE@を、はじめてみました。
予約やご質問等におやくだてください。
友だち追加

に投稿 コメントを残す

むち打ち損傷・頸椎捻挫・外傷性頚部症候群

むち打ち症、またはむち打ち損傷

むち打ち症(損傷)は、自動車事故や労働災害、スポーツ障害などよって起こります。 「外傷性頚部症候群」や「頚部捻挫」などの診断名がつくのが一般的です。 最近は、むち打ち症(損傷)と言う名前は使わない傾向があります。鞭を大きく振ったように見えるため、そのイメージから「むち打ち症」という名前がつけられたと言われています。 また最近では、むち打ち症によって髄液が漏れて発生する脳脊髄液減少症も問題化されています。 実際よく調べてみると、気のせいだと言われてきたものにも損傷して症状が出ていたものもあり、つらい症状に悩まれる患者さんも少なくないと思われます。

むち打ちの受傷イメージ

A車が、走行中か停車していたB車に後方から誤ってA車に追突すると,A車に乗車していたBさんのからだは,車といっしょに前方へと押し出されます。 しかし頭部は,慣性の法則からその位置に止まろうとし後方へと首を支点に頸椎が過度に伸展(反る)されます。 その後,A車・B自動車と共に停車すると,今度は逆に慣性の法則で,頭部が前方押し出され頸椎が過度に屈曲(前屈)を強制され、からだは後方にひっぱられます。 これがむち打ちの発生のメカニズムです。

交通事故

カンナ現象とは

むち打ち

追突と同時にむち打ち現象が起こっているなか、もう一つの現象が同時に起こっています。カンナ現象と言って、 椎骨(首の骨)がスライドする現象です。このようにスライドすると、椎骨(首の骨)やそれを支えている筋肉や靱帯が損傷を受けます。 このような損傷が、痛みや筋スパズム(こわばり)、運動障害、自律神経症状をおこします。

むち打ち・頸椎捻挫の症状

/p>不足の外力が加わった頸部は、過伸展・過度屈曲を強制されたために,関節包・筋肉・靱帯・椎間板・神経・血管等は損傷を受けます。 クビすじ・肩や背中のコリ(筋スパズム)・痛み、運動痛・運動制限・頭重感・耳鳴り・頭痛・めまい・吐き気・食欲不振・視力低 下などの様々な症状がみられます。

3つのタイプに分けられます>

【頚椎捻挫型】
頚椎を取り囲んでいる筋肉・靱帯・関節包が損傷し、筋スパズム(こわばり)、疼痛、圧痛、運動痛、運動制限などの捻挫症状を呈する頚椎捻挫型タイプ。

【神経根症状型】
頚椎の可動域(動く範囲)以上の運動を強制されたために、神経が損傷されて疼痛やしびれ症状がでます。痛みだけではなく、腕への放散痛やしびれ、重ぐるしさなどの症状がみられます。 また神経を圧迫するテストをすると症状が強く表れます。
(ジャクソン・テスト、スパーリングテスト等)

【バレ・リュー症状型】
後部交感神経症候群ともよばれ、 頸椎部に細かく走行している椎骨動脈の血流の低下が起こり、筋スパズム(こわばり)、 疼痛、圧痛、運動痛、運動制限などの症状の他、耳鳴り、 吐き気などの自律神経失調症の症状が現れます。

バレ・リュー症候群・後部交感神経症候群

【症状】
ケガしたてには,軽いクビ・肩・背中などの部の痛みや筋肉のスパズム(こわばり)を感じる程度だったのに、2~7日たってから集中力の欠如、 疲労感,倦怠 感,熱感,微熱、不眠,脱力感,めまい,耳鳴り,難聴,まぶしさ、眼精疲労,流涙,視力調節障害,しびれ,肩こり、不安感など様々な症状を訴えます。

【病態】
頚椎の前方、左右両側に交感神経が走行しています。頚髄神経から伸た神経根と交感神経は交通枝と言われる枝によって相互に連絡を取り合っています。 受傷したことにより、交感神経の周辺に出血や浮腫(体液によるむくみ)が発生し交感神経が圧迫されます。 そのことにより、交感神経がつかさどる調節機能が障害され自律神経失調症状が現れます。

 

所属団体

公益社団法人 日本柔道整復師会

公益社団法人 東京都柔道整復師会

公益社団法人 東京都柔道整復師会 西多摩支部

↑↑↑ホームへ↑↑↑

LINE@を、はじめてみました。
予約やご質問等におやくだてください。
友だち追加